【ROLEX】

【時計修理専門店シエン】エクスプローラーの修理・オーバーホール事例と料金

最終更新日:2022.7.27

時計修理専門店シエンはロレックス専門の時計修理店としてスタートした経緯もあって、ロレックスの各モデルの修理・オーバーホールに関しては、豊富な実績と経験から多くのロレックスユーザーに受け入れられているようです。

こちらのページでは、時計修理専門店シエンでの豊富なロレックスの修理・オーバーホール実績の中から「エクスプローラー」の修理・オーバーホールの事例とその料金についてまとめています。

【時計修理専門店シエン】エクスプローラーの修理・オーバーホール事例と料金をご紹介

エクスプローラーⅠの修理・オーバーホールをシエンでは数知れずおこなってきました。アンティークから現行のモデルまで今までの経験を活かし最適な修理をご案内させていただきます。当店技術者は元ロレックスで経験をつみ、技術は勿論、新品仕上げの技術も、メーカーではできない磨きを実現しました。
引用元:https://www.cien-watch.com/breitling.htm

モデル メーカー基本価格 シエン基本価格 新品仕上付き
エクスプローラー 44,000円 23,000円 31,000円

時計修理専門店シエンの修理・オーバーホールの多くの実績の中から「エクスプローラー」の一部の事例とその費用をご紹介していきます。

エクスプローラーⅠ 14270

【依頼内容】オーバーホール・新品仕上げ
【修理内容】オーバーホール・部品交換
【不具合原因】油劣化・部品劣化
【オーバーホール価格】23.000円
【外装仕上げ】8,000円
【交換部品】パッキン:1,500円/ガラスパッキン:2,500円/ゼンマイ:5,000円
【合計料金】40,000円

【技術者コメント】ムーブメント内が油劣化の状態でした。ゼンマイにも劣化があります。ケースとサファイアクリスタルガラスの間にあるガラスパッキンも劣化しており、防水性を保つために不安がありますので、ゼンマイ同様に交換対応となりました。

エクスプローラーⅠ 214270

【依頼内容】オーバーホール・新品仕上げ
【修理内容】オーバーホール
【不具合原因】油劣化
【オーバーホール価格】23.000円
【外装仕上げ】8,000円
【合計料金】31,000円)

【技術者コメント】定期オーバーホールでのご依頼でしたので、油の劣化が見られますが部品交換不要と判断しました。新品仕上げ同時に行っています。

エクスプローラーⅠ 14270

【依頼内容】オーバーホール・手巻きが重い・新品仕上げ
【修理内容】オーバーホール・部品交換・新品仕上げ
【不具合原因】油切れ・パッキン劣化、丸穴車摩耗
【オーバーホール価格】23.000円
【外装仕上げ】8,000円
【交換部品】パッキン:1,500円/ガラスパッキン:2,500円/ゼンマイ:5,000円/丸穴車:9,000円
【合計料金】49,000円

【技術者コメント】ムーブメント内部油切れの状態です。丸穴車の摩耗のために手巻きが重く、ザラつきがある状態でした。またゼンマイが劣化で振りが弱いため交換致しました。ケースとガラスの間にあるガラスパッキンの交換も行いました。

エクスプローラーⅠ 14270

【依頼内容】オーバーホール・止まり
【修理内容】オーバーホール・部品交換
【不具合原因】油切れ・パッキン劣化、ゼンマイ劣化・リバーシング摩耗
【オーバーホール価格】23.000円
【交換部品】パッキン:1,500円/ガラスパッキン:2,500円/ゼンマイ:5,000円/リバーシング2個:28,000円
【合計料金】50,000円

【技術者コメント】長期ノーメンテナンスでムーブメント内部が完全な油切れの状態でした。ローターの回転をゼンマイに切り替えるリバーシング機構が摩耗して巻き上げ不良を起こし、手巻きもザラつきがあって重い状態でした。パッキン、ガラスパッキン共に交換対応しております。

時計修理専門店シエン公式サイトを見る

【時計修理専門店シエン】エクスプローラーの依頼方法

郵送サービスを利用する【無料梱包キット】

時計修理専門店シエンへのエクスプローラーの修理・オーバーホールの依頼は全国対応の「無料梱包キット」を利用して、郵送での依頼が最も簡単で安心な方法となりますのでおすすめです。その際は、時計本体のみを郵送するようにしましょう。ギャランティカードや保証書等の同封は必要ありません。

時計修理専門店シエンの「無料梱包キット」は、すべて無料で利用することができます。また見積もり後のキャンセルも、キャンセル料の発生などもありませんので安心です。しかし見積もり後のキャンセルによって、時計返送の場合には返送料金の負担が必要になります。

【時計修理専門店シエン】各店舗へ持ち込む

時計修理専門店シエンへのエクスプローラーの修理・オーバーホールの依頼は郵送での申し込みと同時に、時計修理専門店シエンの各店舗へと直接出向いて対面での依頼を行うこともできます。時計修理専門店シエンの各店舗情報は次の通りです。

時計修理専門店シエン【大阪】

【住所】〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-10-2  I & F (アイアンドエフ)梅田 205
【TEL】 0120-068-065
【受付時間】11:00〜19:00
【定休日】土曜/日曜/祝日
【アクセス】阪急梅田駅(茶屋町口)より徒歩5分 / 地下鉄御堂筋線梅田駅1番出口より徒歩6分 (※北改札口を出て右側方面) / 地下鉄御堂筋線中津駅4番出口より徒歩3分 / JR大阪駅(御堂筋北口)より徒歩10分

時計修理専門店シエン【東京】

【住所】〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-10-1新宿オークシティ新宿オークシティ日土地西新宿ビル8階サーブコープ内
【TEL】0120-068-065
【受付時間】11:00〜17:00
【定休日】土曜/日曜/祝日
【アクセス】東京メトロ丸の内線西新宿駅2番出口より徒歩3分 / 都営大江戸線都庁前駅より徒歩5分 / 新宿駅西口より徒歩10分(JR線、京王線、小田急線、都営地下鉄線、成田エクスプレスなど11路線利用可能)

*時計修理専門店シエン店頭での修理・オーバーホールを依頼される場合は事前の連絡が必要です。尚、東京の店舗では受付のみで時計の返却は郵送になります。

* クレジットカード決済:【店舗(大阪店のみ)】JCB,VISA,AMEX,MASTER 【郵送】VISA,MASTER 各カードが利用できます。

【時計修理シエン】無料見積り依頼時の注意事項と申し込み手順を紹介したページを見る

まとめ:エクスプローラーも豊富な実績で任せて安心です

今回は時計修理専門店シエンの豊富な年間実績の中から、ロレックスの人気モデル「エクスプローラー」の修理・オーバーホール事例とその料金についてお伝えしてみました。

ロレックスは正規代理店での購入と並行品との間で、メンテナンスの差別化を行っていません。しかし、メーカー依頼では消耗部品の一律交換等、高額な費用の請求がなされる場合も少なくありません。

ロレックスのエクスプローラーに限らず、その時計のコンディションは定期的なメンテナンスを行うことが最良の方法となります。こちらのページをそういったコスト削減の参考にしてみてはと思います。

時計修理専門店シエン公式サイトを見る

関連記事

  1. 時計修理の千年堂が日本最大級の修理・オーバーホール実績の理由!

  2. 【WATCH COMPANY】タグ・ホイヤー修理・オーバーホール事例と…

  3. 【オロロジャイオ】ゼニスの時計修理・オーバーホール事例と費用まとめ

  4. 【ロレックス】デイデイトの修理・オーバーホールができる時計修理専門店

  5. 【白金堂】時計修理工房のオメガの修理・オーバーホール事例と費用まとめ

  6. 時計修理シエンに依頼されたオリスの修理事例や料金と完了までの流れ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

POPULAR POSTS

PICK UP

  1. 時計の雑学

SPECIAL POSTS NEW POSTS

PAST POSTS

  1. WATCH COMPANYの評判から見えてくる5つの要因を解説【口コミ】
  2. 【時計修理店】修理依頼が多い時計ブランドランキングとその理由
  3. TUDOR(チューダー)並行差別なし正規メンテナンス総まとめ|料金〜方法
  4. 【時計修理専門店シエン】サブマリーナの修理・オーバーホールの事例と料金
  5. 【ロレックス】サブマリーナのトラブル修理の交換部品と部品代の概算!
PAGE TOP