時計修理の千年堂

時計修理の千年堂はオメガの全モデルを修理・オーバーホールできるのか?

最終更新日:2022.1.21

時計修理の千年堂は、時計修理・オーバーホールの年間実績が30,000本オーバーの日本最大級の時計修理専門店として、多くの時計ユーザーからの信頼を得ているようです。

とはいえ、時計修理の千年堂は時計メーカーではない民間の時計修理専門店となっていますので、すべての時計メーカーの全モデルに対応することが困難なことも確かです。

こちらでは、時計修理の千年堂でのオメガの修理・オーバーホールの対応についてお伝えしていきます。

時計修理の千年堂はオメガ・コーアクシャルモデルの対応を停止中です

時計修理の千年堂では現在、オメガ独自機構である「コーアクシャル」モデルの修理・オーバーホールの引き受けを停止しています。なので、定期オーバーホールの依頼であっても引き受けを行なっていません。

時計修理の千年堂は年間修理・オーバーホール実績が30,000本以上に及びますが、オメガはロレックスに次いで2番目の引き受け実績となる時計ブランドとなっています。ですが、オメガ独自機構のコーアクシャル・モデルの修理・オーバーホールの引き受けを行うことができません。

コーアクシャル・モデルは動力源に摩擦抵抗が少ないシリコン素材が使われ、オーバーホール間隔も8~10年の間隔が推奨される超寿命なムーブメントをその特徴としています。

このコーアクシャル機構は、動力源のみに採用されています。他の部品は従来の金属製の歯車などが使用されていますので、ムーブメント内のすべての部品が超寿命というわけではありません。なので8~10年の推奨オーバーホール間隔では、部品交換の発生頻度が高いのもコーアクシャル・モデルの特徴ともなっています。

時計修理の千年堂では、年間多くのオメガユーザーからの依頼を受けますが、そのすべてのコーアクシャル・モデルの純正部品の確保が難しいことから、一律にオメガのコーアクシャル・モデルの受付を停止しているという状況のようです。

まとめ

時計修理の千年堂では現在、残念ながらオメガ独自機構のコーアクシャル機構を搭載したモデルの修理・オーバーホールの引き受け停止中となっています。

このコーアクシャル・モデルは近年登場した新しいムーブメントということもあって、多くの純正部品の流通もこれからといった感じなのかもしれません。年間多くのオメガの依頼を受ける時計修理の千年堂でも、その純正部品入手が確保できれば受付再開となるのではないでしょうか。

関連記事

  1. オロロジャイオがユーザーから支持される理由はこの3つ!【口コミ評判】

  2. 【時計修理の千年堂】よくある時計の故障事例とその対応と対策【外装品】

  3. 【ウォッチカンパニー】チュードル版サブマリーナ修理事例と料金【申込方法…

  4. 【白金堂】時計修理工房のロレックス修理・オーバーホールの事例と価格

  5. 時計修理シエンに依頼されたオリスの修理事例や料金と完了までの流れ

  6. 【時計修理専門店シエン】シーマスター の修理・オーバーホール事例と料金…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

POPULAR POSTS

PICK UP

  1. 基礎知識

SPECIAL POSTS NEW POSTS

PAST POSTS

  1. 【時計修理専用】オーバーホールで使用される設備や機器ってどんなモノ?
  2. ブライトリング並行差別含む正規メンテナンス総まとめ!並行品ユーザーの行動は?
  3. シーマスターのオーバーホール料金の目安と各時計修理店の修理事例
  4. IWCの修理・オーバーホールはメーカーと時計修理専門店はどっちが良い?
  5. 【三重県】時計修理・オーバーホールが出来る3店舗【評判・料金】
PAGE TOP