個性的なデザインで人気の「フランクミュラー」には、ロレックスやオメガといったメジャーなブランドと比べ、ここ日本では多少窮屈な想いをしてしまう時計ブランドなのかもしれません。
特に「正規品」と「並行品」との格差が大きいブランドとなってしまうのが「フランクミュラー」です。こちらのページでは「フランクミュラー」の正規品と並行品の違いを含めて、フランクミュラーの時計修理に関するまとめページとなっています。
Contents
【正規品】フランクミュラー正規修理・オーバーホール【依頼先・料金】

● 中古での購入、または譲り受けた等の理由によって持ち込み店舗がわからない
フランクミュラーを日本で正規サービスの提供しているのは「ワールド通商」が行っていますが、この「ワールド通商」でのフランクミュラーの修理・オーバーホールの依頼は基本的に、フランクミュラー購入店舗への持ち込みでの依頼対応となっています。
但し、上記のような理由でフランクミュラー正規代理店への持ち込みが困難だったり、そもそも持ち込み店舗がわからないような場合には、下記のフランクミュラー直営店への持ち込みでの依頼対応が可能となっています。
【住所】東京都中央区銀座5-11-14
【電話】03-3549-1949
【営業時間】12:00〜19:30
【定休日】毎週火曜日(祝日の場合は営業)
【住所】大阪府大阪市中央区南船場3-9-15
【電話】06-6251-4101
【営業時間】12:00〜20:00
【定休日】毎週火曜日(祝日の場合は営業)
*修理全般に関するお問い合わせ:0120-090-617(10時~12時 13時~17時 土日祝休み)
上記フランクミュラー直営店への依頼が困難な場合には、全国の正規代理店への持ち込みでの対応可能な場合があるようですので、近くの正規代理店への問い合わせを行ってみても良いかもしれません。
フランクミュラー正規メンテナンス価格と対応内容
種別 | 基本価格 |
---|---|
クォーツ | 42,000円 |
クォーツクロノグラフ | 66,000円 |
手巻き | 66,000円 |
自動巻 | 72,000円 |
クロノグラフ | 96,000円 |
その他 複雑機構 | 96,000円 |
● 納期:5週間
● 外部委託: 有(文字彫りなどの特殊加工)
● オーバーホール時の外装仕上げ: 有(18Kゴールド、Pt、SS製ケースのポリッシュ作業)
● 国内対応不可モデル:PVD加工、エテルニタス メガ4のメンテナンスはスイス本国送り
● 修理対応可能な年数:内装修理に関してはメンテナンス可能。外装に関しては現行品とのパーツ交換対応となる可能性あり
フランクミュラーの正規品のメンテナンスの依頼は、正規サービスへの依頼を検討されるユーザーが多いのではないでしょうか。フランクミュラーの正規メンテナンスは、そもそも高額なフランクミュラーということもあって、メンテナンス価格も高額な印象があるかもしれません。
とはいえ、フランクミュラー正規品ユーザーであれば、正規メンテナンスが安心・安全なその依頼先となるのも確かです。また、正規メンテナンスの価格が高額だと感じるユーザーにとっては、正規メンテナンス以外も検討することができるでしょう。
【並行品】フランクミュラーは正規メンテナンス依頼は無理

● 並行輸入品とは日本のフランク ミュラー正規販売店以外の国内店舗で購入された商品をいいます。並行輸入品のメンテナンスにつきましては、ご購入店舗へご相談くださいますようお願い申し上げます。
● 海外で購入された商品のメンテナンスの場合、受付の際には保証書をご提示いただいております。保証書は、購入日や店舗名、商品の番号(品番、シリアル番号等)が全て記載されているものに限ります。
並行品のフランクミュラーは「ワールド通商」が行う正規メンテナンスへの修理・オーバーホールの依頼は原則無理な状況となっているようです。一部の時計メーカーではメンテナンス格差を設けている場合がありますが、フランクミュラー並行品は正規メンテナンスの受付自体が拒否される場合がほとんどです。
なので、並行品のフランクミュラーは正規メンテナンスを受けることが困難な時計ブランドとなってしまいます。とはいえ、時計の修理・オーバーホールはメーカーのみではなく時計修理専門店を利用することで問題なくメンテナンスを受けることができます。
フランクミュラー時計修理専門店メンテナンス価格
種別 | 基本価格 |
---|---|
クォーツ | 16,000円〜 |
クォーツクロノグラフ | – |
手巻き | 35,000円〜 |
自動巻 | 25,000円〜 |
クロノグラフ | 35,000円〜 |
その他 複雑機構 | 45,000円〜 |
● 納期:3週間〜
● 保証期間:1年間
● 交換部品:純正部品使用
フランクミュラーの並行品は正規メンテナンスへの依頼が困難であっても、フランクミュラーに特化した時計修理専門店を利用することで、多くの場合でその問題も解決するでしょう。
また、高額なフランクミュラー正規メンテナンス価格も時計修理専門店への依頼を行うことで、他のスイスメイドのブランド同様にリーズナブルな価格でメンテナンスを受けることができます。
しかしフランクミュラーは独特のデザインの影響もあって、ウィークポイント的な部分や箇所があったりもしますので、その修理・オーバーホールの依頼先は慎重に選択する必要がある時計ブランドでもあります。
また、フランクミュラーは国内での純正部品の確保が難しい時計ブランドともなっていますので、海外ルートを含めた純正部品の調達ルートを確立した時計修理専門店を見極める必要もあるでしょう。
フランクミュラーの並行品ユーザーには、正規品同様のサービスをメーカーに対して求めることが難しいかもしれません。ですが、メーカーと同等もしくはメーカー以上の技術とサービスを提供している時計修理専門店を利用することもできますので、そこまで大きな問題とはなり難いのかもしれません。
まとめ:フランクミュラーのメンテナンスも問題ない

● フランクミュラー並行品:時計修理専門店
今回は、個性的なデザインで人気の高いフランクミュラーのメンテナンスの依頼先の違い等についてまとめてみました。このフランクミュラーは「並行差別」と言われる「正規品」と「並行品」との格差が、日本国内では最も強烈な時計メーカーとなってしまっています。
とは言っても、並行品であってもメンテナンスを行えないわけではありません。また、メーカー依頼での高額なメンテナンス価格に、時計修理専門店への依頼を行う正規品ユーザーも少なくありません。
時計修理・オーバーホールといったメンテナンスは、結局はその対応する技術者の技量に委ねるしかありません。なので、そのフランクミュラーのメンテナンスは、そのユーザー1人1人の価値観によって決まるのではないでしょうか。
フランクミュラー並行品の修理は実績で選ぶ!その時計修理専門店3つ!
一部のスイスメイドの高級時計と呼ばれる時計の中には「正規品」と「並行品」との間で、その時計購入後の修理・オーバーホール等のメンテナンスに格差を設けているメーカーも存在しています。